子どもにきかれたらすぐに答えられるようになりたい★お正月の文化に関する知識★ [Sachiko] | ぐるっとママ横浜アンバサダーのページ

横浜大好きママたちがおすすめ情報をレポートします!

ぐるっとママ横浜アンバサダーのページ

2022.12.30

子どもにきかれたらすぐに答えられるようになりたい★お正月の文化に関する知識★ [Sachiko]

こんにちは。アンバサダーSachikoです。

私の本職である花屋という仕事。

年内最後に、アンバサダーの皆様と一緒に『お正月飾り(しめ飾り)』のLESSONを行いました。



 
まずはしめ飾りの知識のお勉強からスタート
 


お正月の準備って、ママはちょっと大変ですよね。
家の大掃除からはじまり、、、
おせちの用意。
お年玉の準備。
お正月のお花の準備。
などなどいっぱいあって、気がついたら31日なんてことないでしょうか。


そんなときに感じるのが、
「なんでこんなに準備しないといけないの(涙)
そもそもお正月飾りとかお正月のお花って必要なの?」

なんて疑問がわいてくるママもいるのでは???

自分だけの疑問ならいいけれど、こどもにきかれたら??

今回は、しめ飾りの基本的な飾る時期や、しめ飾りにとりいれるお花の意味などをお伝えしました。

 
しめ飾りをはずす日はいつ??


もう皆様しめ飾りは飾っているかと思いますので、はずす時期についてです。
しめ飾りをはずす日は『松の内』の終わりの日にはずしましょう。
松の内とは年神様が滞在している期間のこと。

松の内の期間は地域によっても異なりますが、関東では1月1日から7日までが一般的。関西では1月15日までという地域も多いですね。地域性があります。はずしたしめ飾りは翌日おこなわれるどんど焼きなどにもっていってくださいね。

 



こんな知識を学びながらレッスンスタート!!

作りはじめたら黙々と、、、✨


「ママがんばれー」とこども応援団の視線が可愛い💕


親子でもつくって楽しんでいました💕




出来上がりはこちらです。

========================

お花と日本の文化は切り離せないほど、繋がっています。
今回は飾る時期のお話中心でしたが、来年は「お正月花の選び方」などもお話できたらなと思います。お正月のお花は、この時期にしかみかけないお花が沢山ありどれを選んでいいか迷いますよね。お花屋さんに行った際、自信をもって選べるようになったらお正月の準備がいっそう楽しくなるかもしれません。
そして、日本の文化というものを我が子に正しく伝えられるようになったら、ママにとっても自信になっていくものです。そんなママたちが増えたらいいなと思います。



本年もありがとうございました。

========================


sachikoのHP はこちらhttps://graceflower.jp

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません