【職業体験】4歳児がキッザニア東京デビュー!事前準備は?当日は?赤ちゃん連れは?体当たりレポート☆ [まなみ] | ぐるっとママ横浜アンバサダーのページ

横浜大好きママたちがおすすめ情報をレポートします!

ぐるっとママ横浜アンバサダーのページ

2024.04.02

【職業体験】4歳児がキッザニア東京デビュー!事前準備は?当日は?赤ちゃん連れは?体当たりレポート☆ [まなみ]


こんにちは!
「ぐるっとママ横浜アンバサダー」の4歳1歳食いしん坊兄妹のママまなみです。


 





先日、ドミノピザのピザ作り体験【ピザアカデミー】の体験レポをアップした際、近日キッザニアに行きます!と書いたところ、レポ楽しみにしてます!とたくさんお声掛けいただけて嬉しかったので、遅筆な私にしては珍しくすぐレポートに取り掛かりました!笑

この記事では…
 
 ■実際に我が家が体験したお仕事全公開!
 ■1歳の下の子はどう過ごす?
  赤ちゃん連れでも大丈夫?
 ■ズバリ!総合的な満足度は…?

 



以上のことをお話していきます♪

飛ばして読みたい方は上記タイトルリンクをタップしてくださいね!


 
キッザニア東京デビュー!事前準備は?
 

まず、我が家がキッザニアデビューしよう!と思い立ってからやったことは以下の通りです😌


①インスタで情報収集!
②公式ガイドブックを購入
③持ち物を準備!
④公式アプリをダウンロード



では、ひとつずつ解説しますね💡


①インスタで情報収集!
→真っ先にやったのはこれ。
「キッザニア東京」とインスタで検索するだけ!
攻略法、事前準備、デビュー方法などたくさんの投稿がヒットします🙆

そして、それらを参考に私が次にやったことがコチラ!↓


②公式ガイドブックを購入



これはネット通販で1300円くらいでした。

インスタ情報によると、
「当日はとにかくスピード勝負!お子様と当日揉めないようにしっかりとなんのお仕事体験をしたいのか確認しておきましょう!」
という意見が多かったため、息子と事前に確認するためにガイドブックを購入しました。

ネットを検索すれば無料で色々情報は手に入るのですが、やはり紙ベースの冊子の方が子どもも見やすいし付箋なんかもつけやすい!
館内mapも大きめで見やすかったです。

制服と成果物が載っていたのも参考になった!

買っておいて良かったと思いました🙆

ただ最新版を購入したのですが、当日「あれ?こんなお仕事ガイドブックになかったぞ?」というものもいくつかありましたね…🤔
(発売後に入れ替わったお仕事だったのか…?詳細は不明です💦)


そして最後にやったことは…


③持ち物を準備する
私が事前に用意したものはコチラ↓

■クリアファイル
お仕事体験をするとかなりの数の紙を受け取ることになります。
(プリントだったり成果物だったり…)
参加するお子様の人数分のクリアファイル持参がオススメです

■大きめエコバッグ
成果物を持ち帰る用!

■カメラ(望遠レンズ)
親が見学できるスペースが離れていることも多かったので望遠レンズは重宝しました✨

■モバイルバッテリー
とにかく一日中スマホのバッテリーとの闘いです!
忘れてしまったら、有料のレンタルサービスもありそうでした✨

■自作のジョブカードホルダー
入場時に子ども1人につき1枚ジョブカードというスマホより二回りくらい大きなカードを受け取ります。
お仕事を予約する際、毎回子どもがカードをスタッフさんに渡して予約情報を記載してもらうため、サッと取り出せるように首掛けがオススメです!
キッザニア内のグッズショップにはカードホルダーが売られているのですが、我が家は手作りで節約しました✨




ダイソーの硬質カードホルダーとネームホルダー、合計220円!

カードが破けたり汚れたりするのが嫌だったのでホルダーに入れる形にしましたが、取り出しやすさ重視の場合はカードはむき出しの方がいいかもしれませんね💡


あと、持ち物ではないのですが、当日の服装はシンプルな上下がオススメ!
いつもは上下柄物をよく選んでいる息子。
当日もガラガラの上下ご所望でしたが、なんとか説得しアイボリーの無地ロンTにGパンというシンプルスタイルに。
色々なお仕事のユニフォームを着るのでシンプルで大正解でした♡


④公式アプリのダウンロード
これは必須ですね!
当日アプリにログインすれば各お仕事の空き状況などが見れます🙆



 
車で向かう方へ。駐車場はココ!

 

キッザニア東京はららぽーと豊洲の中にあるのですが、横浜の我が家からは少し遠いので車で行きました。

キッザニアへ行く方は
「ららぽーと豊洲1駐車場」を利用しましょう!

2駐車場はちょっと遠い。
3駐車場は駐車料金サービスが受けられない!😨

第一部(9時~)を予約している場合…
ららぽーとのオープン時間の10時より早いため、駐車場から館内へ入るエレベーターはP2エレベーターひとつのみです。
1階へあがったら、案内に従って3階にあるキッザニアを目指しましょう!

10時以降に入館する場合…
キッザニアが近いのはP8エレベーターです🙆

ちなみに…
駐車料金サービスは、キッザニアに入場すると5時間サービスです。

9時から15時までの第一部に入るとサービス分を越えてしまいますが、三井ショッピングパークのポイントカードやクレジットカードを持っていると買い物しなくてもサービス時間が追加されたり、当日他の店舗で買い物をすればお買い上げ金額に応じてサービス時間が追加されます!

我が家は三井ショッピングパークのセゾンカードを持っているので無料になりました🙆
駐車場無料はありがたい!✨

曜日によってもサービス内容が変わるので、詳しくは公式サイトでご確認くださいね✨



 
効率よく職業体験するコツは?
 

これに関しては我が家も初めてのキッザニアだったため大したことは言えないのですが…

■絶対に体験したいお仕事を決めておく

■人気のお仕事はとにかく早めに予約しておく

→予約は1つ入れると、その予約したお仕事が終わるまで次の予約を入れられません!優先順位をつけることが大事!

■お昼時に体験するお仕事を考えて調整しておく
→成果物が食べ物のお仕事はお昼時に人気が出るので体験したい場合はこまめにチェック!

■アプリの待ち時間チェックを活用し、隙間時間にできるお仕事を体験する
→館内はWi-Fiも完備でした♪

このあたりが重要かな?と思いました💡

ちなみに事前に調べた結果、速攻で予約が埋まってしまう大人気お仕事がコチラ!(らしい)↓

■お菓子工場
ハイチュウを作るお仕事。
→息子はまだハイチュウ食べさせていないため却下。

■はんこ屋さん
子どもが書いた文字が実際のハンコになって貰える!1回2名ずつの少人数なのですぐ枠が埋まる。
→うちの息子はこの時まだ字が全然書けなかった(ここ1ヶ月で急に進歩してますが!)のでパス!

■絵の具屋さん
絵の具5本セットがもらえるので人気。
→ちょっと欲しかったけど、自宅で絵の具遊びしたいと言われたら面倒なので却下🤣

■ピザ屋さん
→先日ドミノピザのピザアカデミーでピザ作り体験したので今回はパス

■消防士さん
→大きくなったら消防士になりたいと言っていた息子ですが、キッザニアの少し薄暗い街の中で燃える火事の建物が怖かったらしく怖くて近づくこともできず断念🤣

■メガネ屋さん
成果物として子ども用サングラスをもらえるので人気。
→母はやってほしかったけど息子本人が全く興味を示さなかったので断念🤣

…特に上の方に挙げたお仕事は大人気で、土日は始発で行って予約を取らないとその日の分のすべての枠が埋まってしまうほど…!だそうなのですが…

我が家が訪問した日は3月初旬の水曜日。
運よく遠足などの団体さんもいなかったのでとても空いていたようです!

我が家が到着したのは9時少し過ぎていたので入場したらすぐハンバーガー屋さんの予約をしたら早めのランチにできるかな?と思っていたのですが、9時20分から体験できます!と言われてしまい、さすがに9時20分からハンバーガー食べるのもな…🤣と作戦変更!

混雑している日の場合は、ハンバーガー屋さんやピザ屋さんをお昼時に体験できるように予約しておくのがオススメです✨



 
実際に我が家が体験したお仕事全公開!
 


キッザニア初心者の我が家が、どんなお仕事をどれだけ体験できたかをご紹介!👏


①銀行(お客さん)



真っ先に別のお仕事の予約を入れたのですが、15分ほど開始まで時間があったため、お客さんとして銀行に行きました。

銀行で口座を開設するとオリジナルのお財布とキャッシュカードがもらえるので絶対に行きましょう!

銀行の建物の中に入れるのは子どもだけ。
親は窓からヒヤヒヤ覗きながら待機です(笑)

何をお話していたのかは聞こえませんでしたが、無事お財布とキャッシュカードをもって帰ってきた息子。
無事に口座開設できたようです✨



②ポン酢工場




なぜか息子が真っ先にやりたい!といったのがコチラ(笑)
味ぽん食べたことないのになぜ…?と思ったのですが、味ぽん1本もらえるということで母は賛成🤣

大人気のお菓子工場の隣のブースなのですが、朝一で申し込みに行ったらスタッフさんに
「今日は隣のお菓子工場なんかもまだ空いてますがこっちで大丈夫ですか…?」と心配されてしまいました🤣





ユニフォームもダサ可愛い♡



子どもの顔写真付きの味ぽん、めちゃくちゃ可愛いしおすすめです♪



③出版社



文科系の息子。
図鑑を作れる!という言葉に惹かれ、こちらを2番目にチャレンジすることに。



出版社の編集者になって図鑑をつくるのですが、制服のジャケットを羽織るので、シンプルな白いTシャツにしておいてよかった~と思いました😁
大人びた制服で可愛かったです♡




1人1動物を担当し、みんなで動物図鑑をつくるという内容でした。
各自担当の動物について調べ、一人ずつ前に出て発表し、最後には印刷された図鑑を成果物としていただけます!



④百貨店のギフトアドバイザー



次に予約を入れたハンバーガー屋さんのお仕事までだいぶ時間が空いていたので、隙間時間でちょうどすぐ体験できるところを探し、コチラに決定!




高島屋の店員さんになり、売り場から好きな商品をチョイスしオリジナルのギフセットを作ります♪




制服はこちらもジャケットを羽織るタイプでした!




ギフトボックスにラッピングをしてちいさなPOPを書いて完成です✨



⑤ハンバーガー屋さん




モスバーガーの調理担当のお仕事。
作れるハンバーガーはソイミートのバーガーでした✨
時期によって変わるようです。

6人ひとグループになり一つのテーブルを使ってハンバーガー作りをするのですがスタッフさんが保護者が写真を撮りやすいように…と、手前から背の低い順になるように調整してくれててありがたかったです!😃




帽子が目深すぎてほとんど顔が写せなかったです(笑)
出来上がったハンバーガーはすぐ近くにあるイートインコーナーで食べることもできます✨


⑥おもちゃ工場



バンダイのガチャガチャのおもちゃを作る体験。
パックマンのカプセルトイを製作しました!



子どもってガチャガチャが本当に大好きですよね…笑




お仕事中は、大きなガチャガチャを回したり、パックマンを組み立ててシールを貼ったり楽しそうでした✨


⑦お花屋さん(お客さん)



こちらは当日息子が体験したアクティビティの中で唯一、お仕事ではなくお金(キッゾ)を支払って体験するものでした!
お花屋さんでフラワーアレンジメントの作品を作ります。

ホワイトデーが近かったので毎年バレンタインにお菓子をくれる幼馴染の女の子へのプレゼントに…と、予約したのですが、開始直前になり息子が「キッゾが減るのが嫌だ!」とぐずりだし説得が大変でした🤣
お仕事してお金を稼いで所持金が増えていく楽しみに目覚めたようで、帰りも貯まったキッザは使わず銀行へ預金して帰ったほどです(笑)

プリザーブドフラワーを使って、可愛いフラワーギフトを製作しました!

翌日、お友達に私に行きましたがとっても喜んでもらえましたよ♡


以上、7つの体験ができました!

初めて行ったうえ、到着が開園時間を少し過ぎてからだったにもかかわらず、結構たくさん体験できたのではないかな?と思っています🙆
混雑していなくてラッキーだったのもあるかもしれませんね!


 
1歳の下の子はどう過ごす?赤ちゃん連れでも大丈夫?
 

さて、当日は1歳3ヶ月の下の子も一緒に連れて行ったのですが、キッザニアでは3歳以上でないとお仕事体験はできません。
では、下の子など、3歳未満の子どもが一緒に入場するのは実際どうなんでしょうか…?

これは私個人の意見ですが…
3歳未満の子が一緒に入場することはおすすめできません!

まず、館内通路は狭いところが多くベビーカー移動がなかなか厳しいです。
我が家はベビーカーで来園しましたが、入場したらすぐにベビーカー置き場において、それ以降はほぼ抱っこひもかあんよで過ごしました。

車で行ったためベビーカーは無くてもよかったのですが、ベビーカー置き場のベビーカーに上着やかさばる荷物を置いておけたのでコインロッカーを使わずに済んで楽でした!(盗難にはご注意を)

ただ、1歳過ぎた子をずっと抱っこ紐に入れておくことは抱っこする側もされる側もストレスでした💦



うちの子はかろうじて靴を履いてあんよもし始めていたので、気分転換に館内をお散歩したりして時間をつぶしていました。


赤ちゃんにオススメのスポットとして2階のミルクハウス内、ベビースペースがあります。





チーズケーキ作りのお仕事体験をするキッチンの横に、ベビー用のちょっとしたプレイマットと調乳用のお湯が用意されており、スタッフの方にお声掛けすると粉ミルクサンプル200cc分プレゼントしていただけます♪

このサービス自体はとてもありがたいのですが、プレイマットはそんなに広くないし、特に遊具があるわけでもないので、うちの子は10分くらいが限界でした(笑)😂

事前にネットで調べたら
「大人が一人館内に残れば、赤ちゃんは別の大人と中抜けしても大丈夫!」
という情報を見つけたので、下の子が眠くなってぐずってしまったらベビーカーに乗せてららぽーと内をぐるぐるお散歩してねんねさせてしまおうかなと思っていたのですが、スタッフの方に途中退場したいとこを伝えたら
「大人しか途中退場が認められていないので赤ちゃんは出てしまうと再入場できない」
とのこと…!😨

しかたなくキッザニア館内をベビーカーでうろうろしましたが、狭いし石畳で動きにくいしで大変でした💦

我が家は下の子はデビューできる3歳までもう連れて行かないと思います🤔


 
ズバリ!総合的な満足度は…?
 

…と、色々あーだこーだ書きましたが、我が家としては総合的に大満足!!

息子もとても楽しんでいてまたすぐ行きたい!と言っていましたし、親としても可愛いユニフォーム姿や親と離れて一生懸命お仕事体験する姿が見れて大満足でした♡

土日祝日しか来園できない方も多いと思うのですが、とにかくできるだけ空いていそうな日や時間を選ぶのがポイントかなと感じています🤔

このレポートが少しでも皆様の参考になれば嬉しいです✨

我が家もまだまだ初心者なので、アドバイスありましたらぜひインスタDMで教えてください😁笑






以下、施設詳細です↓

【キッザニア東京】

所在地:
東京都江東区豊洲2-4-9
アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階

出店店舗数: 専門店24店舗

駐車台数:2,200台
(ららぽーと豊洲3はキッザニア駐車サービス対象外)
利用時間:24時間
高さ制限:2.1m

営業時間:
第一部 9:00~15:00
第二部 16:00~21:00
※営業時間が変更になる日もあります


公式サイト: https://www.kidzania.jp/tokyo/



※情報は全て取材時(2024年3月)のものです。
 最新情報と内容が変わっている場合がありますのでご注意ください。




 
この記事のライター:まなみ
食いしん坊4歳男の子1歳女の子のママ。横浜大好きです。

趣味で、親子で楽しめるハンドメイドリボンのアクセサリーを作っています。
インスタグラムで作品をご紹介していますので、フォローしていただけるととっても嬉しいです♪
https://instagram.com/teddybaby.m?utm_medium=copy_link

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません