お父さんは、発表会にも卒園式にも来れません・・・。 | 神楽YOGA

おうちにいながら大自然を身近に感じて、心地よく安心安全にyogaやオーガニックライフを楽しめますように♡

神楽YOGA

2021.03.11

お父さんは、発表会にも卒園式にも来れません・・・。

こんにちは(^^)

Bio yoga & Bio food
プラーナという愛に満たされている暮らしを送る
タカギアヤエ
です。

明日は、長男の学校の学習発表会です。
この日のために、子ども達みんなが、
それぞれの選択授業で主体的に取り組んできた成果を見せてくれます。
ダンスや歌、作品、手作り食品等の販売・・・などなど、

自由学校らしさが輝く日です。

長男は、司会進行役を務めます。
立候補したようです。

そのためのスライドショーも先生と一緒に作り、
家では司会の練習を毎日していました。

一方、次男は今月最後の土曜日に、
卒園式があります。

過疎地のため、年長さんは次男一人だけ。

そのため、年長さんの歌は、次男がたった一人で舞台に立って、
先生の伴奏に合わせて歌います。

その姿を両親に見てもらいたくて、
毎日大きな声で練習しています。

私は、子どもたちに一切の先入観を抱かないように関わることを大切にしています。

様々な価値観、見た目、人種、境遇など、
社会には本当に自分と違う人や物が溢れています。

それらをニュートラルに受け取る解釈ができるよう、
まず、私が偏見を持たず、その本質を見られるよう努めることを大切にしてきました。

すると、
子ども達は、自分を他人と比較しなくなります。

自分の長所に目を向けて、その長所を輝かせることに夢中になり、

自分にはできないけれどお友達の良いところに注目し、
お互いの違いを尊重しあうことが心地よいと、日常から体得するようになります。


一言で言うと、
自己肯定感が高まり、自己概念が高まるのです。

さて、そんな我が家ですが、長男の学習発表会の日も、次男の卒園式の日も、
お父さんは経営者の方々や企業の方々への講演をしており、

当日は子どもたちの姿を見ることができません。

そんな時、みなさんはどんな風に感じられますか?

捉え方によっては、
お父さんが来ないなんて寂しい。とか、
子どもの自己肯定感が下がる。

と、捉えることは難しくない
でしょう。

しかし、私は、このような性格なので、主人が来れたら超ラッキーという感じです。

同時に、子どもたちの姿を見たくて見たくて仕方ない主人の気持ちが伝わります。

お父さんが来れないことを知った長男に、こんな風に伝えました。

「明日は楽しみだね。
イメージ以上の素晴らしい結果になることは間違いないから、
安心して思いっきり楽しんでね(#^^#) 

それから、同じ時間、
お父さんもあなたと同じリーダーとしてたくさんの方々を幸せにするお仕事をしているからね。

明日は、お父さんと一緒にリーダーになれるから、とっても心強いね(#^^#)

お父さんも嬉しいね!!」


と。

次に、次男のところへ行って、同じように伝えました。

すると、二人ともとても喜び、
世界一カッコいいお父さんと、場所は違えど同じ時間に一緒にリーダーとして、
たくさんの素晴らしい方々に幸せを分かち合える喜びでいっぱいになりながら眠りました。

私は、
普通に捉えたら劣等感を感じるような場面、寂しいと感じる場面、怒りが湧くような場面・・・
そのような時、逆に捉えてその良さを見つける癖があります。



それは、子どものころ、そうでないと生きていけないくらい辛い時期があった時に、

未来は自分が考えた通りになる

と、中学1年生の時に知り、

実践してみると、
本当に物事の捉え方次第で良い方向へ行くことが確信できるようになったからです。

子ども達にも、感情に左右されず、自分の意識の向け方でいかようにも未来を切り開くことができることを
日々のお手伝い、ちょっとした兄弟げんか、協力が求められる場面・・・などで日常的に体感できるよう関わっていると、

子ども達が、一面的な見方をせず、多面的に捉えて解釈を前向きに持っていくことが自然にできる育ち方をしていることに気づきました。

お友達とちょっとしたいざこざがあったとき、
その言葉で傷つくのではなく、その言葉の行間を読んで前向きにとらえられると、
そのいざこざによって、より一層仲良くなれることがあります。

どんな現実を選ぶかは、私たちの内側にかかっている。

そう思うと、私にとって、本当に辛かった過去の経験も全てが宝物であり、
その経験があったからこそ今の幸せがあると確信を持って言えるのです。

同時に、私はかなり繊細で大勢人が集まる場所に出かけるより、
自然の中で静かに過ごす時間を好むため、

より一層変わり者に見えがちだと自分でも分かっているのですが 笑

そんな自分も大切にすることが、子ども達のお陰でより一層できるのですよね(^^)

明日は、しっかりと動画を撮って、
子ども達と一緒に主人に見せてあげたいと思います!!

そして、そのことによって、何度も発表会や卒園式を喜べる♪♪
そんな楽しみを家族で分かち合いたいと思います!(^^)!




 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません

CALENDARカレンダー

  • 2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

CATEGORY記事カテゴリ

NEW新着記事