我が子が赤ちゃんの頃からやっていること | 神楽YOGA

おうちにいながら大自然を身近に感じて、心地よく安心安全にyogaやオーガニックライフを楽しめますように♡

神楽YOGA

2021.03.30

我が子が赤ちゃんの頃からやっていること

こんにちは(^^)
プラーナという愛に満たされている暮らしを送る

タカギアヤエです


我が家で最も大切にしていることは

何かが出来る出来ないではなく・・・

日常生活です!!

特に
お手伝いや準備、後片付けを自ら感謝の心でできるかどうかを一番大切に
しています
(そのうえでほぼ自由で、好きなことを思いっきり楽しんでもらいます)

これは
大きくなってお手伝いができる年ごろになってからではなく
こちらが強制するのでも無く
(どちらかというと、私がすぐ忘れて抜けてしまっているからやってくれているのかもしれません?)

赤ちゃんの頃から遊びの延長線上に置いていました



お外に遊びに行く前にお片付けを終わらせる
これがお外に遊びに行く合図にして

歌を歌いながら一緒にやっていると

外遊びをしたい気持ちも手伝って
自然と身に付きます

ただ
大きくなってからこれをしようとするとなかなか上手くいかないので
全く掃除や片付けへの先入観の無い赤ちゃんの頃からゆったり楽しみながらやるのです

そうすると
幼稚園に入園するころには
すべての支度を自分でやるのが当たり前になり

そのことによって
手指の繊細な動きができるようになり、集中力も養われ
幼稚園生活が本当に楽しく有意義になります



ただ、絶対に強制して無理にやらせるのは良くないと思います
あくまで赤ちゃんがハイハイからつかまり立ちをし、気づいたら走っている・・・

このくらいゆとりを持って見守るつもりで日常の一部にしてゆくと
その他の日常のルーティンと同じように
家族で助け合って暮らすことがその子にとって大切なことだと体で理解できるようになると感じています

そのため
褒めそやしたりすることも無ければ
すごい!!とも言いません


お手伝いしてくれると本当に助かるな~
ありがとう(^^)


スッキリすると気持ちがいいね♡
本当にありがとう(^^)


という言葉がけをしながら
あくまで日常の一部であることを大切にします


我が家の主な子ども達のお手伝いは・・・


朝起きてから

布団を畳んで
雨戸をあけて
ごみ捨てをして
食事をするためにテーブルを拭いて
布巾と雑巾を準備し
食後は食器を下げてからテーブルを拭いて
出かける前にお片付けの点検をして

帰宅後は雨戸を閉めて
布団を敷き
汚れ物や洗い物を出したり明日の支度を済ませて
洗濯物を畳んだりしまったりして(私が手伝うこともあります)
食卓の準備をして
食後は後片付けをして
兄弟妹でお風呂に入り

箇条書きにすると結構あるのですが
どれも、日常の延長線上にある動作の一部です

ただ
どこかが抜けると日常が荒れてゆき
それが積もってゆくので

呼吸をするように
歯磨きをするように
自然なこととして赤ちゃんの頃からやる
のです


神楽も拭き掃除が大好きで
手に合う雑巾を持たせてあげたいと思い

布おむつを作った時に余った木綿に
フラワーオブライフの詩集をしてみました♡



自分の雑巾があると嬉しいですよね(^^)

空き時間をうまく活用して
日常で喜びを分かち合う思いやりの関りを工夫したいと思います♪

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません

CALENDARカレンダー

  • 2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

CATEGORY記事カテゴリ

NEW新着記事