「朝食を摂ると余計に太るんじゃない?」という人へのアドバイスの仕方 | 薬学博士 竹内久米司さんからのアドバイス

「脳科学的栄養学」をベースによりよく生きるための健康づくりに貢献します

薬学博士 竹内久米司さんからのアドバイス

2019.12.20

「朝食を摂ると余計に太るんじゃない?」という人へのアドバイスの仕方



科学的栄養学No.84
 

「朝食を摂ると余計に太るんじゃない?」という人へのアドバイスの仕方

 

みなさんでしたどんなアプローチをされますか?

 

以前、肥満を伴う糖尿病の私の友人Aさんから
今は朝食を摂っていないが、朝食を摂ったら余計に太るんじゃない?
と質問されたことがあります。

 

朝食を抜いている人に対して、朝食を摂るほうがより健康的になれることを理解してもらえるよう
あなたならどのようなアドバイスをされますか?。

 

まずは使ってはいけないNGワードがあります。

それは

 

そんなことはありません…
(頭から否定するアドバイス)

食事は3食、規則的にすることが大切です

(理想論を展開するアドバイス)

朝食を必ず摂るようにしなさい!

朝食欠食の理由を確認しないアドバイス)

 

朝食を摂らない習慣があると、肥満していたり
体重が増加しやすいことは横断研究やコホート研究ですでに示されています
1)

 

そして、習慣的に朝食を摂らない人には、何らかの理由があります。

 

夕食の時間が遅い、または夕食の量が多い、朝食を摂る時間がない、朝は空腹でない
朝食を作ってくれる人がいない、などなど考えられます。

 

最近は時間栄養学の考え方から、同じカロリーの食事であっても遅い時間帯に食事をすると
脂肪や血糖に悪影響を及ぼすことがわかっています
2)

 

ですから、まずは、朝食を摂らない理由(夜の食事が遅い、ドカ食いなど)を確認することからはじめます。

 

次に、そんな人でもできるダイエット法があることを説明します。

 

そして、夜の食事を早めに、あるいは少な目にし
おいしく朝食が摂られる対策を友人のAさんと一緒に立てる
ようにしました。

 

例として実際に私が行った食事指導のロールプレイをお示ししますね。

 

Aさんの相談に対する私の会話

 

Aさん:今よりも朝食でカロリーを摂ったら、余計に太るんじゃないですか?

私:そう思われている人も多いですね。

 

Aさん:そうじゃないんですか?

私:中には朝食を摂るようにしたら、痩せてきた人もいますよ!

Aさん:えっ、その違いは何ですか?

 

私:まずは、朝食を摂らない理由を教えてもらってもいいですか?

Aさん:仕事で夜の食事が遅いので、朝はあまりお腹が空いていない
    んですよね。それに朝は、ゆっくりと食べる時間もなて…。

 

私:確かに、それだと朝は食べる気が起きませんよね(共感)。

Aさん:そうなんです。

 

私:最近、時間栄養学という考え方があって、同じカロリーのも
  のでも、食べる時間帯によって脂肪や血糖に与える影響が違うそ
  うです(「時間栄養学」という専門用語をわざと用いて、食べる
  タイミングが大切であることを説明)。

 

Aさん:やっぱり、夜遅い食事がよくないんですね。

    何とかしないと…痩せた人はどんな風にされたんですか?

 

私:その人は仕事でどうしても夕食が遅くなるので、空腹で家に帰る
  とドカ食いされていました。

 

Aさん:あっ、それ私です!

私:ところが、夕方におにぎりを食べて、家に帰ってからは少な目の

  夕食にされたんだそうです。奥様に頼んで軽めの夕食を用意して

  もらっていたら、朝にはきちんとお腹が空いて食べられるように

  なったそうです第三者の話として伝える

 

Aさん:なるほど。それぐらいなら、できそうです。

    うちに帰って嫁と相談してみます。

 

おすすめの言葉は中には朝食を摂るようにしたら、痩せてきた人もいますよ!なのです。

 

いかがでしたか?。

 

私が現在開講している「脳科学的栄養学」の知的サプリメントライフ講座
(知的サプリメントコンサルタント資格取得講座)では、食と健康の原則をお伝えしています。

原理原則が分かるとどなたでも身近な大切なひとを守れるアドバイスが可能になります。

 

参考文献

1)Horikawa C, et al. Prev Med.2011;53:260-267.

2)Garaulet M, et al. Physiol Behav.2014;134:44-50.

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません