成長期の食事 幼児に必要な栄養 | 子育て・お金のアドバイス 加藤理【FP 兼 IFA】

全てオンライン対応で お金の問題、解決します。 7日間で 老後までの安心を感じられる 3つのステップ

子育て・お金のアドバイス 加藤理【FP 兼 IFA】

2022.04.11

成長期の食事 幼児に必要な栄養

 

1~3歳の幼児期は、体がどんどん成長する大切な時期です。

離乳食が終わり、幼児食になると、好きな食べ物を教えてくれるようになるので、好きなモノをあげがちですよね。

たくさん食べてくれるのはママにとってとても嬉しいけど、子どもの成長のために、バランスを考えたい。

幼児期に必要な栄養について紹介します。

是非参考にして、意識的に取り入れていきましょう。

 

幼児食は大人と同じで良い?

 

答えは「NO」。

やっと大変だった離乳食も終わり、「大人と同じものが食べられる!」「準備が楽になる!」と嬉しいママも多いはず。

しかし、幼児食になったとはいえ、まだ内臓は未熟です。

味付けは薄味で。

そのため、大人の料理を取り分ける時は気をつけましょうね。



幼児期に意識したい栄養は?

鉄分

 

離乳食の時も、母乳で育てている子どもは鉄不足になりやすい、なんて聞いたことありますよね。

鉄は摂取や吸収が難しいにもかかわらず、体内での消費量が多いんです。

だからこそ、意識して取り入れないと、鉄不足になり、貧血になることも。

鉄不足だと身長が伸びない、体調不良などの原因にもなります。

現代の1~3歳の2人に1人は、鉄不足だと言われているので、要注意です。

鉄を摂取するときは、吸収を助けるビタミンCも一緒に摂るのも大切ですよ。

 

カルシウム

 

カルシウムといえば、「骨を作る」という方も多いですよね。

しかしカルシウムは骨だけでなく、血液や筋肉、神経の働きにも影響があり、さらにを作るためにも、大切な栄養素なんです!

カルシウムは、幼児期の子どもだけではなく、どの世代も不足していると言われています。

子どもと一緒に、ママやパパも摂取することがオススメですよ!

 

タンパク質

 

子どもは、大人よりも多くのタンパク質が必要です。

タンパク質の中でも、食事からしか摂取できない必須アミノ酸が重要です。

ただ、必須アミノ酸といわれても、食材思い浮かびますか?

必須アミノ酸は、動物性タンパク質にバランス良く含まれています。

つまり、肉や魚、卵や乳製品などです。

意外と、身近な食べ物に含まれているんですよ。

 

幼児期に大切にしたい食事のこと

 

幼児期に必要な栄養以外にも、幼児期は食生活の基礎を築く、とっても大切な時期なんです。
 


  • ・幼児期には、生活リズムを整え、食事の習慣をしっかりつける

  • ・好き嫌いを少なくする

  • ・食事のマナーを覚える



  •  
  •  

など、気をつけたいポイントがいくつかあります。

これらのポイントをおさえるために大切なのが、誰かと一緒にご飯を食べる「共食」です。

共食をすることで、規則正しい食生活やマナーが自然と身につき、さらに、バランスの良い食事を摂取するようになるという、子どもの食事にとってメリットがたくさんあります。

栄養素だけでなく、食事をする環境も整えていきましょう。

 

 

今回は幼児期に必要な栄養について紹介しました。

この時期は、好き嫌いも増えたり、遊び食べしたりなど、なかなかママの思うようには食べてくれないかもしれません。

意識して取り入れないと、栄養不足になりがちです。

無理強いは禁物ですが、成長が著しい大切な時期なので、うまく工夫して取り入れていきましょうね。